暗めのカラーでも、赤みを抑えてくれるモノトーンを仕込むと透明感が出ます!
毛先はさりげなくピンクベージュに🌸(ブリーチ有り)
光が当たるとよりピンク感がわかり、綺麗です✨
クセが出にくいよう、段を入れずにカット✂︎
くびれヘアも髪質や骨格に合わせて
表面の長さを設定すると、スタイリングしやすくなります♪
通常のカラー剤で一番明るくし、なるべくメラニン色素を抜いた状態にした後、オンカラーして希望のお色に染めるカラーです。
透明感が出て柔らかい印象に✨
毛先まではブリーチをせずに、伸びてきたハイライトの根元のみに薬を塗布する事で綺麗なハイライトを保つハイライトリタッチです✨
暗めのまろやかアッシュに細めのハイライトを潜ませて、立体感を✨
暗めカラーも抜け感が出て重たく見えません◎
部分的に明るくして陰影を作り、立体感のあるスタイルになるハイライトカラー✨
髪の赤味&オレンジ味を削る事ができるので、透明感と柔らかさがでます◎
細めに入れると、奇抜になりすぎず、挑戦しやすいです!
発色、手触りの良いエノグカラーでオリーブグレージュに🎨
ハイライト効果でストレートヘアでも立体的に見えます!
ブリーチはせず、カラー剤で明るくできる最大限まで明るくした後、色味をオン🎨
ワンメイクよりも赤味が削れ、透明感がでます!
ブリーチのダメージが気になるかたにおすすめです!
※お時間・お値段はブリーチ同様、プラスでかかります
細いハイライトをたくさん入れて立体感と透明感を♪
ブリーチを少し入れることで赤みが削れ、オリーブ感が増します!
細かくハイライトを入れると根元が伸びてきても気になりずらいです♪
派手になり過ぎず、抜け感&こなれ感も出ます🙌
カットは襟足ギリギリまで短くする事で頭が小さく、首が長く見えます◎
人気のオリーブカラーにハイライトを。
さらに抜け感と立体感がアップします✨
ぱつっとカットで外国人風に♬
洋服の色が暗くなりがちな秋冬におすすめのビビッドカラー🌈
オレンジは赤味の強い日本人の髪色に合う色で馴染みが良いです🍊
ストレートヘアのハイライトカラー✨
柔らかさと透明感が出てミルクティーを表現できます!
ご自宅でカラーシャンプーをご使用頂くと、メンテナンスしながら褪色も楽します🌈
毛先をブリーチして色味をON🎨
シンプルなボブに遊びが出ます♪
全体をブリーチするのに抵抗があるかたにもおすすめです✨
大人の気品と甘さを出してくれるルビーピンク。
少しだけくすませてトーンを落としているので、お肌のトーンもアップ⤴️
耳掛けや巻き髪をした時もおしゃれです✨
フレーミングカラーとは、髪全体とは異なるカラーを顔周りに入れるもので特に旬のヘアカラースタイルです!
お顔周りを明るくし、ヘアスタイルを立体的に見せてくれるハイライト効果も✨
紫色は黒髪との馴染みが良いので、落ち着いた大人っぽい印象にしたい方におすすめです♪
ピンクメイクとの相性も◎
フェイスラインからレイヤーを入れて、インナーカラーも引き立つようにしました✨
ベージュカラーでより柔らかい雰囲気に。
グレー系とベージュを混ぜたグレージュは柔らかく透明感や艶のある髪色に✨
大人の女性に人気です!!
赤みが出にくいので、寒色系カラーがお好きな方にもおすすめです。
ハイライトを入れると立体感が出て表情豊かになります♪
ひとつに結ぶだけでもおしゃれに垢抜けてみせてくれます🍷
髪の内側に明るめのカラーを入れて、イヤリングアクセのようにさりげないニュアンスを作るとオシャレです!
お顔周りも明るくなり、抜け感が出ます!
ベージュのようなナチュラルカラーにすると挑戦しやすいです♪
一見、落ち着いたイメージの黒髪も耳かけするとインナーカラーがチラ見えしおしゃれです✨
襟足にも入れて、外ハネやハーフアップをするとカラーが出てきてアクセントに◎
トーン差を出し過ぎず、細かめに入れることで派手にならず大人っぽく決まります!
ハイライト部はケアブリーチを使用してダメージにも配慮しています◎
ハイライトを入れる事で、髪に立体感が出て抜け感のあるスタイルに✨
内側にも入れておくと、ハーフアップやアレンジをした時にも見えてオシャレです!!
アッシュにパープルとベージュをミックスし、透明感と柔らかさを出しました。
耳周りにはイヤリングカラーも入れて、耳掛けした時もオシャレに✨
アメリカンチェリーのような赤味カラー。
個性的なのに派手な印象にならないのが魅力です!!
コンパクトなボブスタイルとの相性も◎
お顔の色も綺麗に見せてくれます✨✨✨
落ち着いた上品な印象を演出🌹
ほんのりピンクが透明感を引き立たせてくれます!!
オージュア新トリートメントインメトリィで
ツヤツヤサラサラに✨
根元が伸びてきても気になりにくいです👏
束感と立体感が出るので、ボブがより可愛くなります🤍
可愛くなりすぎない大人ピンク系カラー✨
イエベさんにもブルベさんにも似合う万能色です!
トレンドの青みピンクチーク、ハイライトとの相性も◎
※こちらのお客様はブリーチありです
ショートボブはショートより長めなので、ボーイッシュにならず女性らしい印象に✨
ショートにしたいけど短過ぎるのは勇気がない…など迷い中の方におすすめです😊
襟足ギリギリでカット✂︎
重めのぱつッとボブは外ハネアレンジにしても毛先が綺麗に見えます🙌
トップに高さを出すことで、冬の重ためコーデのスタイルアップに⤴️
サイドの髪を耳に掛けて、コンパクトにまとめるのも可愛いです✨
冬っぽく丸みを残した菱形ショート。
お首周りをスッキリすると、タートルネックなど襟高のお洋服も合わせやすいです🙌
後れ毛を作ると、小顔効果に✨
ブリーチ一回の暗めのグレージュ。
外国人のような赤みのない透明感が綺麗です🫧
ハイネックやボリュームストールを巻いて襟元がもたつきやすい冬は短めボブがおすすめです✨
くるんと内巻きに巻いた毛先&ツヤがポイントです!
お顔周りのレイヤーをリバース巻きに、毛先は重めにすることでグッと韓国らしさがupします⤴️
お顔周りとトップは内巻きに、襟足は外ハネしてオイルをつけるとキマります✨
後ろもレイヤーが入れてあるので丸みが出て頭の形が綺麗に見えます!
ラインが残るようにぱつッとカット✂︎
コンパクトでキュッとしていて可愛いです✨
お顔周りはふんわりと、襟足は首に沿うようにカット✂︎
後頭部の丸みも作り、頭の形が綺麗に見えるように仕上げました✨
秋冬におすすめのオリーブ系カラー。
ふんわりと優しい雰囲気にしてくれます✨
気色味の強いオリーブ&ベージュと、くすみカラーのグレーが組み合わさることにより、暗すぎず明るすぎないカラーに仕上がります!
カットはレイヤーボブにしてワンカールでフワッとおしゃれになるように✨
ハチ下は外ハネにして抜け感をプラス!
ころんとした丸みが可愛いです❣️
毛先が丸く内巻きに、そして広がらないように、カットでボリュームを調節しています!
耳にかけるとショート風に✨
重ためのシルエットのロブスタイルもハイライトを入れる事で、立体感と抜け感が出ます✨
ギリギリ結べるロブスタイルも人気です!
ざっくりひとつ結んだり、外ハネ、ミックス巻きなどアレンジしやすいです♪
ボブスタイルにレイヤーを入れると、後頭部に丸みが出てキュッとくびれを作りやすくなります!!
お顔周りも切り込んで、動きと軽やかさを✨
小顔効果もあります😊
カラーはピンクグレージュ🧚♂️
パーソナルカラーがサマーの方に似合うスモーキーなピンクです。
スッキリとしたミニマムなボブは小顔効果とスタイルアップ効果が⤴️
少し毛先を丸くして柔らかい質感に🫧
実は襟足の内側を短く、レイヤーカットしてあります!
襟足の毛量が大きくもたつくと四角いシルエットに😨
乾かすだけで内巻きになるようにカットしておくと、お手入れも楽です♪
首のラインがすっと綺麗に見えるミニボブ。
ショートから伸ばしかけ方にもおすすめです♪
ハイライトを細かく入れることで立体感が出ます✨
ナチュラルなおしゃれに🤍
レイヤーの入ったボブは後頭部の丸みが出て頭の形がよく見えます!
表面のレイヤーは内巻きに、その他は外ハネにすると大人っぽいくびれボブに✨
お顔まわりのレイヤーは内巻きにするとモードに、外巻きにすると韓国風にできます!
気分やお洋服に合わせてアレンジできるのもオススメポイントです😊
あまり派手になりたくない、上品なハイライトカラーが良いと言う方にオススメです!
スタイルは前下がりボブ。
襟足は少し刈り上げてモードに😎
コンパクトなスリムボブは耳掛けしても可愛いです💛
バームをつけて束っぽくしてみました♪
内巻きや外巻き、ミックス巻きなどアレンジ豊富でファッションに合わせてイメージを変えることができます🧚
ストレートにしてツルッとツヤを出しても素敵です✨
長めの前髪にすると大人っぽい印象に!
毛先ワンカールのフェザーバングが抜け感を出してくれます♪
ブリーチのダメージは気になるけど、オレンジ味を抑えたい、透明感が欲しい!!
というかたにおすすめです✨
13レベルまで一度上げて、お好みの色を重ねます。
ワンカラーよりも柔らかな色味に🍨
暑い時は結べるボブが人気です!
少し段を入れておくと、巻いた時にズレが生まれて軽やかに見えます✨
カラーはカカオブラウンでナチュラルに🤎
毛先を軽く内巻きにしてコンパクトにまとめると上品な印象に。
オイル&バームを混ぜてつけると、束感が出て雨の日もスタイルキープしてくれます✨
色んな色のお洋服を着たい方はナチュラルなお色がおすすめです!
髪を艶やかに綺麗に見せてくれます✨
イノアカラーはほぼ無臭で刺激が少ないカラー剤です。
染みる、スースーする、匂いが気になるなどのお悩みがある方は是非✨
キューティクルを開かず、オイルの浸透圧で染めることが出来るので、ダメージが少なく手触り、色持ちも良いです◎
ボブも外ハネシルエットでくびれを作るとキュート&おしゃれで抜け感ある印象に💛
小顔効果と頭の形を良く見せてくれる効果もあります✨
内巻き&外巻きのランダムなカールで浮遊感を🫧
ジメジメとしやすいこれからの季節は広がりを抑えてくれるジェル系ワックスorオイルワックスとキープ力のあるスプレーでちょうど良い質感になります✨
※どちらかもつけすぎには注意です!
安定感のあるボブスタイルも表面にレイヤーを入れる事で、髪の動きやふんわり感、抜け感が出ます!
お顔周りをリバースにするとくびれができ小顔効果&明るい印象に✨
春夏は少しお肌が透ける軽めがおすすめ✨
耳にかけるとまっすぐラインになるようすこーし前下がりにカットしています。
ハイライトはショートヘアに軽さと抜け感を与えてくれます✨
白髪ぼかしや白髪染め、黒染めのトーンアップにもおすすめです!
ショートヘアにしたいけど、襟足が浮いてしまうという方はレザーでカットすることで、収まりが良くなります◎
骨格に沿ったくびれがポイントです!
襟足の長さがあるショートは、外ハネにすると前から見た時に華やかになり可愛いです◎
小顔効果も✨
まだまだ人気のパツッとボブは少しだけ外ハネにすると大人っぽい印象に✨
すっとアイロンに通すだけなので、スタイリングしやすいです♪
春らしくお顔の色も良く見せてくれます!
イノアカラー&オージュアトリートメントで艶髪に✨
空気を含んだ様に、色んな方向に動く毛束が春らしいです🌷
カラーはハイライト&ライトベージュ。
だんだん色が抜けてきてハイライトが出てくる様、シークレットハイライトを入れています✨
襟足もピンパーマをかけて動きを付けると可愛いです♡
襟足がストレートで馴染まない方や柔らかい質感にしたい方、伸ばしていきたい方におすすめです!
バックを思い切って刈り上げて後頭部をふんわり。
サイドも刈り上げることでタイトになり、クールでモードなスタイルになります✨
ショートヘアにパーマをかけると丸みと柔らかさがでます!
朝のスタイリングも楽✨
夕方ペタッとなるのがお悩みの方にもオススメです◎
ウルフヘアよりもふんわりしたシルエットが特徴です!
顎ラインにレイヤーが入り、シュッとシャープに✨
トレンド感はもちろん、小顔効果も期待できます!
こちらのお客様のメニューは
カット+ケアブリーチ+アディクシーカラー+マーブマイクロバブル
です!
人気のミルクティーベージュ✨
ケアブリーチでできる限りダメージレスに。
オンカラーもアルカリキャンセルで手触り、色持ち、発色を良くしています✨
メリハリのあるシルエットで小顔効果も✨
顔周り横髪にもレイヤーを入れてふんわりさせると抜け感が出ます!!
上はふんわり、裾の厚みを削りすぎないようにした重軽ボブ。
レイヤー部分を巻くと動きが出ます!
落ち着いた外ハネスタイルにしたい時は、レイヤーも真っ直ぐ下ろして、と色々アレンジができ、スタイルの幅が広がります。
色はピンク味やグレー、ベージュを感じるオシャレな色です✨
透明感があり、光に透けるとより素敵です!
耳かけアレンジもしやすいよう、耳周りの長さと厚みをとりました。
くびれすぎない丸みのあるシルエットにココアブラウンカラーで上品なショートに✨
じわじわトレンド、おしゃれさんが取り入れて始めている“うなじギリギリボブ”。パツンと揃ったラインと、重めの量感が印象的です。
頬の上を滑る髪が、ほんのりフェミニンな雰囲気を作ってくれます。
黒髪でシンプルに艶やかな美人ボブ✨
タートルネックやストールを巻いた時にも、襟元をスッキリ見せてくれ、首長効果も期待できます!
長身の素敵なお客様。
マッシュショートにして、頭をコンパクトにすると更にスタイルが良く見えます♪
軽くしすぎない事で艶と丸みが出て上品な印象に。
春ということもあり、
「ピンクベージュ」が人気です!!
インナーカラーもピンクベージュに🌸
肌馴染みがよく春の柔らかな日差しでより綺麗に見えます✨
上品な抜け感のあるラテカラー。
ピンク系カラーのギラつきを抑え、
褪色してもオレンジになりにくいです!
華やかなピンクもリラクシーベリーラテなら、
まろやかな大人ピンクに☺️
ピンクにベージュを加え柔らかで春っぽいヘアカラーに✨
お肌なじみも良く、お肌の色を綺麗に見せてくれます😊
内側にディスコネ(繋げないカット)を仕込んで、膨らみやすいところをスッキリと🌱
ベージュ系カラーでふんわりと柔らかな雰囲気に✨
ラベンダーとベージュをミックスした透明感が綺麗なカラー🫧
ラベンダーをひかえめに入れて柔らかさを出し、お肌馴染みが良いように◎
落ち着きのある、洗練された印象になります✨
外国人のようね色味を出してくれるオルディーブカラーを使ってオリーブ系カラーを!
ブルベのお客様には少しアッシュを混ぜてお肌に馴染むようにしました♪
温かみのある暖色系カラーもおすすめです!
モーブアッシュをピンクでくすませて、ブルーのお洋服にも似合うようにしました👕
結婚式に合わせてアッシュベージュにさせて頂きました!
オージュアリペアリティトリートメントでツヤツヤ、ツルツルに✨
ブリーチなしでも透け感ヘアになれるオリーブ系カラーが人気です!
赤味を綺麗に消して抜け感と透明感を出してくれるオリーブ系カラーは、今人気のお色です!
色落ちしても、マイルドなベージュになります♪
アプリコットにベージュをミックスして深みがありつつも透け感のあるお色に!
寒色ベージュを混ぜたので、オレンジ色が苦手なブルベさんにも似合います🤍
大きめのカールでサイドをふんわりさせ、毛先に緩やかな動きを。
ほつれ感をだすようにスタイリングすることで、ゆるふわな雰囲気になります。
エアウェーブならではの柔らかさとゆるさが今どきっぽいです😊
8割乾かして、バーム&オイルでスタイリングしました。
日によって乾かし具合やオイルとバームの配合を変えることで質感やパーマの出方が変わります。
髪の毛の多いかたは中間を巻いてくびれを作ると、広がって見えず、タイトなシルエットに✨
お顔周りをランダムに動かすことで、より抜け感が出て軽く見えます。
カラーもグレージュで柔らかく抜け感のあるお色に🫧
お顔周りにくびれを入れ、無造作なほつれ感とシースルーバングで抜け感を✨
ブリーチなしのダブルカラーでピンクミルクティーに🧋
ベイクドカラーとは英語の「BAKE(ベイク)」からきた一度焼いたような深みのあるくすんだ色合いのカラーのこと。
ヘアカラーはグレージュ、ベージュ、アッシュ、オレンジ、ピンクラベンダーがおすすめです!
今回はピンクラベンダーとグレージュをミックスして『モーブグレージュ』に🍇
トレンドカラーのベリーペリ(青みパープル)にもピッタリです✨
他にも、黒やグレー系ファッションとの相性も◎
長すぎず短すぎない、ヘアアレンジもしやすいナチュラル&エレガントな雰囲気のヘアスタイルです✨
少し硬めの髪質の方は低温で巻くとゆるっと柔らかい質感になります🫧
更にグレージュカラーでまろやかに🧋
暗めにすると赤みを打ち消すパワーが強くなるので、ブリーチなしでもグレー感が出ます!
染める前の髪色が13トーン位明るくなっていたので、綺麗な透明感が✨
自然光で見ると、より綺麗です☀️
日差しの強さにより、色々な表情を楽しめます♪
毛先の軽さを徐々にカットしながら、毛先に重みを付けつつ毛量調節していくとまとまりが良くなります!
まだまだ軽い毛先はあえて動きを出してスタイリング✨
長さのあるセミロングは縦に落ちるウェーブが広がりを抑えてくれて
スッキリ見えます◎
毛先のラインは消し過ぎず、束感が出る様調節すると今っぽい質感に✨
リセッターをすると更に指通りと収まりが良くなります!!
頬にかかる前髪が大人っぽい雰囲気に✨
横顔も綺麗に明るく抜け感が出ます◎
ひとつに結んだ時も顔周りのチークバングを巻くとおしゃれです!
ミントの柔らかさとベージュのお肌を綺麗に見せてくれる効果のいいとこ取りです✨
カットはレイヤーを高すぎず低すぎず入れて、大人可愛く。
動きが出て、程よくメリハリも出ます。
敬遠されるオレンジ系もベージュをプラスすると柔らかくお肌に馴染みます✨
ギラつかず、艶が出るのでパサつきが気になるかたにもオススメです◎
隠し味にパープルガーネットを入れて、寒色になり過ぎない可愛いグレージュに♦
お肌の色味や好みに合わせて隠し味の色を調節するとあなただけの色が楽しめます!
✳︎ミルクティー系カラーはブリーチ必須です
2023年は「上質で洗練された大人のアッシュカラー」がトレンドです!
去年はくすみカラーが人気でしたが、今年は艶があり、くすみすぎないカラーが人気です✨
イノアカラーはオイルの浸透圧だヘアカラー剤の水分を髪内部に流し込んで染めていきます。
従来のカラー剤は水が主成分なのに対し、イノアカラーはオイルが主成分で約60%も配合されています!!
なので、手触りはツルツル、艶も出ます🙌
臭いがほぼ無いのも良いところです✨
まろやかな色味が特徴です!!
日本人特有の髪の赤味を抑えつつ透明感のあるくすみが買った髪色に。
ロングヘアも重たく見えず、柔らかい雰囲気にしてくれます♪
光が当たるとさらに透明感が🫧
パープル系カラーの中でも
ラベンダー系は強い色味はなく、
髪の透明感とツヤ感を引き出してくれます!!
髪を美しく見せてくれ、大人っぽいエレガントな雰囲気に✨
春が近づいてくると人気急上昇のピンク系カラー✨
塩基性カラーを少しミックスしてブリーチなしでも高発色&色持ちアップしてあります!
グレーとベージュのいいとこ取り◎
グレーが赤味を消してくれ、ベージュがパサつかず、柔らかいお色にしてくれます😊
大人っぽく上品な印象に✨
赤み消しカラーの最強カラー!!
オリーブで赤みを消し、アッシュでオレンジ味を抑えてくすみ&透明感を✨
柔らかいな印象になります♪
上品でまろやかなラテ系カラー🧋
軟毛で黄味が出やすい方、洗練されたイメージにしたい方におすすめです✨
ライラック特有の柔らかさが綺麗です💜
ピンク系カラーはお肌うつりも綺麗です!
パーソナルカラースプリングに合わせて暖色ピンクに🎈
イノアカラーでツヤのあるグレージュカラーに✨
アッシュ、マットに加え、グレー&ベージュ&パープルをミックスし、透明感と柔らかさを出しました♪
ベージュの柔らかさと透明感+ブラウンのツヤと深みが出せるカラーです!
大人っぽく落ち着いたイメージに✨
少し彩度を落として、落ち着いた上品な大人ピンクに。
イノアカラーは透明感とツヤが出て、髪が綺麗に見えます✨
手触りと色持ちも良いです!
光が当たるふんわり透け感を感じる秋カラー♪
ベージュで少しくすみを足して今年らしい透明感くすみカラーに。
暖色系カラーお顔のパーツを際立たせてくれる色です✨
アッシュベージュはふんわりと柔らかい雰囲気にしてくれます🫧
レイヤーはお顔周りだけにして、まとまりやすく。
表面のケバケバが出てこないように、なおかつ抜け感も出るように毛量調節をしています😊
ミズリセ&リペアリティトリートメントで指通りも滑らかに🏄
重たく見えがちなロングヘアもレイヤーを入れると軽やかで、柔らかい雰囲気に🤍
毛先は梳かず、束感を作るように毛量&質感調整することでバサつかず、エアリー感が出ます🫧
ポニーテールにしても毛先にズレが生まれて素敵です✨
ミルクティーのような赤みのない、まろやかなベージュ系カラーが人気です!
ブリーチせず、ダブルカラーで一度ブラウンを削っているので透明感が出ます✨
コテを2.3回スルーした後に毛先を巻くと、ツヤが出て綺麗です✨
柔らかい質感にしたい時は、温度設定を低めに優しく柔らかく〜と思いながら作ると髪も応えてくれます😊
グレージュとベージュを掛け合わせたグレージュは赤みを消して髪に透明感を与えてくれます。
暑い時期も涼やかに🎐
巻きもゆるっとラフにしてみました😊
ちょっと攻めたピンク💓
ブリーチなしでもピンクが良くわかる発色です!!
エノグはカラー残留とも調和する香調設計で、施術中もカラー後も心地よいフローラルフルティの香り💐🍏
ダメージもより抑えてあり、優秀です🤓
新カラー剤のENOGの塩基性カラーを10%加えることで色持ち、発色共に良くなります!
※今のところ、限られた色のみです
まだまだ研究中です🧐
ふわっとゆるく巻いて、浮遊感を出してあげると、光が透けて涼やかに見えます🎐
更にカラーも寒色系ミントで柔らかく軽く見えるように🌱
結んだ時にもみあげアレンジもできるように仕込んであります✨
表面に少しレイヤーを入れておくと巻き髪もストレートにスタイリングしやすいです!
結んだ時も毛先のずれが生まれ、軽く見えます✨
髪の色はお顔にも反射するので、印象を明るくお肌を綺麗に見せてくれる効果もあります✨
ピンクカラーは血色を良く、フェミニンな印象にしてくれます!
甘過ぎず、ちょっとカジュアルにしたい時はロングの外ハネも可愛いです✨
紫系ピンクは可愛くなり過ぎず、大人の女性にぴったり!!
巻き髪にも合う艶やかな色です✨
レイヤーを入れず、ワンレンにカット。
スライドカットで毛先の重みは残しつつ、湿度の高くなるこれからの季節は表面の長さを残してあげるとまとまりが良いです✨
肌馴染みが良く、大人可愛い上品なカラーです!
艶も出るのでゆったりウェーブとも相性も◎
オージュアトリートメントとリセッターでさらにツヤツヤ✨
ブリーチを使わず、ピンクと地毛のブラシがミックスされ、艶っぽくなるように調合✨
大人っぽくフェミニンな印象になります!!
暗めで透明感と柔らかさが出て綺麗です✨
フランス人の地毛のよう🇫🇷
イノアサプリカラーでサラツヤに✨
段は入れずにボリュームを調節。
束感が出るようスライドカットで🧚♂️
カラーは透明感と艶の出るラベージュを。
重ためスタイルも柔らかさが出ます◎
春はやっぱりピンクが人気です!
ツヤが出て、お肌も綺麗に見えます✨
春の柔らかい薄オレンジの日差しがより暖色系ヘアカラーを引き立ててくれます。
お洋服のフェミニンな雰囲気に合わせて巻いて見ました😃
黒染めを何度も重ねていたので、ブリーチでトーンアップ!
ケアブリーチでダメージを軽減しながら、好みの色に✨
エアウェーブでかけるとダメージが少なく、ふんわりと柔らかい質感✨
コールドパーマに比べて持ちも良いです!
朝のスタイリング時間の時短に◎
春に向けてパープルスタイルもおすすめです!
柔らかな質感を出してくれるベージュにほんのりパープルを入れると更に柔らかく、
透明感と艶を出すことができます◎
春に着たくなるペールカラーとも相性が良いです✨
大人かわいい印象に。
14 カット カラー mmb オージュアtr (S・B込)
です。
柔らかいベージュカラー✨
カラーは赤味を抑えながら柔らかな艶を出してくれるシルキーオークルベージュ。
くすまない洗練された色がお肌を綺麗に見せてくれます✨
サプリトリートメントでさらにツヤツヤ、サラサラに!
アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素をチャージし、キレート効果で残留薬剤など不必要な物質をデトックスしてくれます◎
アンニュイなウェーブで外国人風に!
梳き過ぎないことで艶をキープ出来ます◎
オージュアトリートメント&リセッターでツルツル✨✨✨
低めのレイヤーは落ち着きのあるフェミニンなイメージにしたい方におすすめです!
レイヤーが少し入っていることで、巻くと動きが出て柔らかさもでます◎
カラーはラベンダーベージュ。
ラベンダーが艶と透明感を出してくれます。
色落ちした時も黄色くなりにくくしてくれます✨
暗めのカラーでも透明感がある大人カラー。
光が当たるとバイオレット独特の柔らかさが出ます✨
くるくるっと巻いてフェミニンに。
イノアカラー&オージュアトリートメントでツルツル✨
韓国で大人気、日本でも今注目のパツッとミディアム!
ストレートヘアと相性が良く、艶の美しさが際立ちます✨
セミウェット仕上げがお勧めです♪
最近、オレンジメイク、カラーにハマっているお客様🍊
今回はダークオレンジにカラーさせて頂きました。
ぱっと見は落ち着いた印象のオレンジ。
近づくと光に透けて、ビビットなオレンジに見えます✨
ベージュも少し入れてあるので、ギラギラしません◎
暗めのカラーでも透明感が出るようにブラウンの入っていないアディクシーで
カラーさせていただきました。
色落ちしていく過程も綺麗です✨
イノアカラーで艶と透明感が出ます。
オージュアトリートメントも一緒にさせて頂きました✨
カットは先日講習で山下浩二さんに教わった丸みレイヤー。
毛量調節はせず、レイヤーを入れる事で軽さと動きがでます◎
まとまりも良いです。
ハーフアップとポニーテールを組み合わせたいいとこ取りヘアアレンジ✨
通常のハーフアップは耳上でまとめて作りますが、NEOハーフアップは一つにまとめたように下の方までまとめてあります。
スッキリと上品な印象に💍
タイトで大人っぽいローポニーをアレンジ✨
肩につくくらいのミディアムヘアをアレンジさせて頂きました✨
程よくゆるふわに🫧
ロングヘアを活かしてハーフアップ✨
崩し過ぎず、艶を残して上品でフェミニンな印象に🌹
髪の短い方はピンをヘアアクセの様に✨
ちょこっと外ハネが可愛いです🧡
結婚式にご参列のお客様💍
編みおろしヘアアレンジをさせていただきました✨
毛先は少し外ハネでクールに、
ヘアアクセサリーは水引と金箔とドライフラワーでとっても華やかです✨
お呼ばれヘアセット✨
ハーフアップも人気です!
結婚式のお呼ばれヘアセットをさせていただきました💍
つるっとタイトな編み下ろし。
甘くなりすぎず、かっこ可愛くモードにしたい方にオススメです✨
気分が上がると言ってくださったお客様♪
ありがとうございました✨
ラプンツェル風キッズアレンジです。
結婚式の参列、発表会やお出かけに✨
お子様のアレンジも承っております。
生花などをつけると更にラプンツェルに近づけそうですね♪